|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第46回サマージャンボリー(7月15日〜17日)開催 今年も長野県白馬村で 106名の仲間が 大自然のもと 笑顔いっぱいに楽しみました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月15日〜17日の3日間、第46回サマージャンボリーを長野県・白馬村で開催しました。全国から組合員とその家族、友好労組である大同労組の仲間など106名が参加しました。 今年は3日間ともほぼ天候に恵まれ各イベントはすべて予定どおりおこなわれました。各イベントを通じて、職場・地域をこえて仲間との交流が深まり、笑顔あふれるサマージャンボリーとなりました。 今年は工夫を凝らしたオリエンテーリングでスタート 今年のサマージャンボリーは、実行委員会で工夫したオリエンテーリングでスタート。オリエンテーリングは、4コースに分かれて白馬村を散策するゲームで、歩きながら実行委員が事前に撮影した写真と同じ構図の写真を撮ってゴールを競うゲームです。体育館で簡単なストレッチで体をほぐした後、さっそくオリエンテーリングをスタートし、各チームは地図と見本の写真を手に歩き始めました。坂もあるアクティブなコース、撮影する箇所が多いコースなど、参加者は撮影スポットを探しながら、チームワークよく白馬村の散策を満喫しました。ゴールとなった体育館には、時間を気にして走り込んで来るチームや疲れ果てて座り込むチームなど、様々でしたが、夜のパーティーでおこなわれる表彰での入賞をめざしてほとんどのチームが完走し終了しました。
野外パーティーでは職場をこえて会話がはずみ、 話芸と恒例の打ち上げ花火で大歓声
<2日目>個別企画と、バーベキューを満喫。夜はミニコンサートと スライドショーで大盛りあがり 2日目は、タンデムフライト、ラフティング、おやき作り、SUP、乗馬、キラキラグラス体験、陶芸、黒部ダム見学ツアーなどを体験する個別企画の時間。大自然のなかでしかできない企画もあって、参加者は思い思いの企画を楽しみました。 昼食は、グリーンスポーツの森でバーベキュー。森林の中にあるバーベキュー広場、2日間で仲良くなった仲間が美味しい食事を楽しみながら、交流を深めました。 夜はフェアウェルパーティー。参加者の高校生3人がキャンプファイヤーに点火した後、組合員の家族によるトランペット、ホルン、カスタネットの演奏に聞き入り、三線も交えた沖縄の歌を会場全体で大合唱となりました。 続いて2日間を振り返るスライドショーで思い出を語り合いました。その後、参加者が投稿してくれた写真でフォトコンテストをおこない、入賞した6人に賞品が授与され、夜が更けるまで会話の輪が広がりました。
来年も白馬でまた会おうと再会を約束して閉会 最終日の閉会式では、全損保の参加者や友好労組の仲間があいさつ。他社のいろんな人と交流ができて本当に有意義でした、来年も職場の人たちを連れてまた来ますなどの感想が出され、来年の再会を誓って第46回サマージャンボリーを閉会しました。
|
このページのTOPへ |