|
||||||||||||||||||||||||||||||
今年も女性のつどいを開催し、61名が参加 女性組合員が語る 『話して、聞いて、共感して』で 全損保や仲間の大切さを実感 |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
12月14日、東京:エデュカス東京において「自分らしく輝いて生きるために−いま私たちにできること」をテーマに、16年目となる女性のつどいを開催し、61名が参加しました。 各種手作り体験、バザーや復興支援の物産品購入、 “みんなで簡単体操”でリフレッシュ 午前11時から始まったフリータイムでは、タロット占い、ハーバリウム体験、消しゴムはんこ作り、整体体験、鍼灸体験、手作り品(革細工、木彫り細工、ポチ袋)販売、全国物産市、バザーコーナーなど、様々な体験ブースが並びました。参加者は、普段することができない手作り体験を楽しんだり、悩みを解消してくれる占いやバザーや物産品を見て回り、美味しいお弁当を食べながら談笑するなど、思い思いにフリータイムを楽しみました。 「みんなで簡単体操」の時間では、日々の疲れや緊張感からくる首や肩、腰の疲れをほぐす簡単な体操を、実行委員会のメンバーが見本となってみんなでおこないました。参加者からは、「少しの時間で体がピンとなった」「簡単でみんなに教えてあげたい」と好評でした。
女性組合員4名による『話して、聞いて、共感して』の時間
話し手となった4名からは、損保の職場の変質、組合活動との出会い、組織分裂での悩み、地協の活動や平和の運動、仲間の存在の大切さなどが率直に語られました。そのなかでは、「仲間がいて集まって話し合って励まし合う、全損保という労働組合にいられたから、私はこの場所にいて、働き続けられたんだと思います」「70周年記念誌を読んで、こういう人に出会ったな、支えてもらったなということを思い出しました」「毎月1回実行委員が集まって、どうやったらみんなに楽しく過ごしてもらえるかなどいろいろ話し合います。それが楽しいんです。みなさんにもこの裏の楽しさも経験して欲しいと思います」「仲間の存在が私を全損保に残らせました。女性のつどい実行委員会にかかわっていた仲間に、様々なことで相談に乗ってもらい、励ましてもらうなど支えてもらいました」と語り、聞いている参加者が思わず涙ぐむ場面もありました。 最後に、女性のつどいのことにふれ、「土曜日開催の今の形になって16年間続いています。その土台は企業の枠をこえて集まることのできる単一組織の全損保だからだと思います。職場では厳しい状態に置かれた女性組合員の声と思いを大切にしてきている全損保です。今日の話を聞いていただいたなかで、仲間の存在と集まって話し合うことの大切さということが共有できたと思います。今後も様々なとりくみに職場の方と一緒に来てもらえることを期待しています」ととりくみへの積極的な参加を呼びかけ、この時間を終えました。 会社をこえて集まって話し合える大切さを実感したつどい
|