【ミニ運動会】 |
○ |
ドッチビーはケガのリスクもあまり高くない競技で、男女の運動能力差が反映しづらいので老若男女が参加するレクリエーションとして多くの方が楽しめたと思います。 |
○ |
体を動かすだけでなく、コミュニケーションもとれたので3日間を楽しむ良いきっかけになった。 |
○ |
運動会は他支部との結束力が強まりますね。 |
【夜の野外パーティー】 |
○ |
料理、飲み物の種類が豊富で充実していたと思います。席の配置に関しても多くの人とお話することができたので良いなと感じました。 |
○ |
「雇止め」の件についてのお知らせがあり、労働組合の意味やあり方などについてあらためて考えられる機会になりました。 |
○ |
野外で食べるホットドックって美味しいですね。最後の角度のある花火スリリングでした。大同労組の催しは毎年期待しちゃう。 |
【個別企画】 |
○ |
個別企画は親子で楽しめる企画が多く、今年参加できなかった企画に来年参加しようと楽しみになりました。 |
○ |
白馬の自然を楽しめる企画が多くとても楽しめました。子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる企画だと思います。 |
○ |
北尾根は期待以上に楽しかったです。北尾根はご来光が見えるらしく、早朝ツアーの実現望みます。雲海見てみたい! |
【全体を通じて】 |
○ |
初めての参加でしたが、他の参加者が暖かく迎え入れてくださる非常にアットホームな場だったと思います。次年度は他の参加者にも声掛けをさせていただきたいと強く感じました。 |
○ |
最高の気分転換になりました。今後も引き続き開催をお願いします。 |
○ |
普段できない経験ができ、思い出に残りました。参加してよかったです!! |
○ |
前泊の事前ミーティングを少しのぞかせていただき、こんなにも緻密な作業がされていたのかと驚きました。サマジャンを作り上げるご苦労垣間見ました。感謝いたします。 |
○ |
今年はゆっくり過ごしてしまいましたが、他支部との交流もできる大切な場なので、参加できなかった人達に伝えたいと思います。 |
○ |
普段接することのできない他地域、また他社で働く組合員の方たちと交流する機会が持てて、非常に実のあるサマージャンボリーになったと思います。 |
○ |
ずっと参加したいと思っていましたが、子どもが小さくやっと今年初めて参加でき、とても楽しめました。いろんな支部のみなさんともお話ができて貴重な体験でした。 |