 |
2018年04月20日 |
情報ネットを更新 |
2018年04月16日 |
地域のとりくみ「【大阪発】近畿財務局交渉」を掲載 |
2018年04月12日 |
機関紙を更新 |
2018年04月10日 |
地域のとりくみ「【広島発】広島の仲間のお花見会」を掲載 |
|
|
日本支店閉鎖と全社員への退職勧奨に対するゼネラリ分会のたたかい
|
たたかいは東京都労働委員会の場へ
|
支援カンパ、都労委調査への傍聴参加にご協力お願いします
〔 カンパ口座 〕
名義:外資のたたかいを支援する会 代表 浦上義人
番号:中央労働金庫 日本橋支店(普通)151073
〔 都労委調査日 〕
第4回調査:3月28日(水)10時〜
第5回調査:4月4日(水)13時30分〜
※場所はいずれも都庁第一庁舎南館38階 東京都労働委員会
|
|
|
 |
全損保第77回定期全国大会を開催
全損保統一闘争へ結集し「賃金水準の引き上げ」をかちとる
2018年春闘方針を全員一致で確立
 |
要求実現にむけて |
3月14日、全損保第77回定期全国大会を東京(エデュカス東京)において開催しました。大会は、山本副委員長(賃対部長)の開会のあいさつにはじまり、黒沢代議員(共栄支部)を議長に選出した後、来賓として国民春闘共闘事務局長の橋口さん、全国金融共闘事務局長の金子さん、友好労組である大同労組委員長の比嘉さん、損保料率機構労組委員長の良原さんから挨拶を受けました。その後、荒木書記長が一般経過報告、及川財政部長が一般会計収支中間報告、川田会計幹事が監査報告をおこない、大同損調労組、自賠責損調労組からのメッセージ代読の後、浦上委員長が議案第1号「2018年春闘方針」を提案しました。
|
|

|
 |
 |
2018年03月25日 |
2092号 |
2018年02月08日 |
号 外 |
2018年01月25日 |
2091号 |
2017年11月25日 |
2090号 |
|
 |
|
 |
 |
|
ブラウザは、IntenetExplore5.5、Netscape6以上でご覧ください。
このサイトの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。
|
|
 |
和解解決
正社員として保険募集続ける道をひらく
|
|
 |
損保ジャパン日本興亜、超高齢社会に対応した火災保険の販売開始
賃貸住宅内での孤独死リスクを補償(2018.04.11)
|
 |
|
 |
勤務先にテレワーク制度等がある、16.3%/国交省調査(2018.03.28)
|
 |
|